◆この度、弊社は創業37年を機に、福岡建築部門を『株式会社ビルドヒューマニー』へ新設分割することになりました。
◆ 株式会社サンコーライフサポートは令和2年度『居住支援法人』の指定を受けました[詳細ページへ]
トピックス
2020.06.10 2019.09.27
ぞうさんのはな保育園 紹介ムービー
ぞうさんのはな保育園」は2018年9月1日、株式会社サンコーライフサポートが運営する企業主導型保育園として熊本県合志市須屋81-5に開園しました。
お知らせ
地域の皆さまの笑顔が
私たちのよろこびです。
介護事業



地域との連携で実現した理想のサービス
居住はもちろん、通所介護・お食事までさまざな地域密着型のサービスが充実しています。
◆住宅型有料老人ホーム『元気な家ひまわり』
◆合志市委託の総合事業〈通所型Aサービス〉
◆地域密着型通所介護『秋桜』
◆地域の方もご利用できる食堂『ひまみちゃん食堂』
仕事と育児の
理想が叶う、保育園
保育事業




『働くお父さん・お母さんが安心して預けられる保育園』を理念に、子どもたちの成長のサポートをしています。
元気でたくましい子ども・自分で考える子ども・笑顔であいさつできる子どもへ
◆保育方針
・子どもの伸びようとする力を育て、個性と感性を大切にします。
・子どもを育てる上で、地域との交流を積極的に図り、街づくりのできる保育園を目指します。
・子どもを中心として、家庭や地域との信頼関係を築き、人との関わりを大切にします。
困りごとを解決をする
スペシャリスト達がいる。
総合支援室

◆子ども食堂 サンSun
月1回、第三土曜日に子ども達の食育活動推進の為、子ども食堂に取り組んでいます。イベントも同時開催で行っており、映画鑑賞やイモ掘り、年に1回「ふれあい夜市」として夏祭りを行っております。

◆多機関協働による、包括的支援体制構築事業
近年、住民から寄せられる相談が多種多様化しており、総合的に支援が必要な世帯が増加しています。行政から委託を受け、相談業務に精通した専門の相談員が、「相談窓口」として、住民の相談を受け付けています。
・合志市委託事業・大津町委託事業
◆合志市地域支え合いセンター(合志市委託事業)
◆重層的住宅セーフティネット構築支援事業(熊本県指定)

◆生活困窮者自立支援事業
・就労準備支援事業(合志市委託事業)稼働年齢層、引きこもり、ニート、障害者等を対象に、就労に向けた準備が整っていない生活困窮者に対して、一般就労に向けた準備としての基礎能力の形成からの支援を計画的かつ一貫して実施する事業です。
・一時生活支援事業(合志市委託事業)
◆障害者雇用サポート支援
障害者雇用に取り組まれる企業様へ、障害者雇用に積極的に取り組んできた当社グループ会社のノウハウを活かし、専門チームがトータルでサポート致します。